お相撲らん
  • About
  • Contact
  • About
  • Contact

ぬかるみきらい ~ NASUロング

7/20/2014

 
画像
福島へ!


​
福島のレースに行ってきました。

高山・スパに続く、今月3本目のレース。
レース出すぎじゃなかろうか…



レース前日に電車で新白河駅へ。

駅前から15:10発の送迎バスに乗り、
30分ほどで大会会場の体育館に到着。

宿泊手続きが長蛇の列!

先に大会受付を済ませて、
そのあとに宿泊手続きをする。

それからレジーナの森の宿泊棟まで歩く。
​途中から雨が降り始める。

画像
16:30頃に宿のフロントに到着。けっこう遠かった。


​
画像
いいお部屋!
レースやめて、のんびり宿泊したい…

先に1人到着していた。地元の方。

荷物整理をしてから
同部屋の方と一緒に体育館へ歩いて行く。

17:30からパーティー開始。
15分くらい挨拶あったあと、日本酒で乾杯。

食べ物の争奪戦開始!

まず近くのカレーと焼きそばをゲット。
その後にサラダ、肉団子、ポテトなど。

みんなすごい食欲で、どんどんなくなっていく。
最後は枝豆だけになった。

飲み物はビールや酵素ワインジュースなど。


パーティー終了後、そそくさと宿に戻る。
外は大雨。明日は大丈夫だろうか…

大浴場は広くて快適。
洗い場もたくさんある。

漢方サウナってのが、良かった。

部屋に戻ってから、靴とインソールを
ドライヤーで乾かし、21時過ぎに寝る。




レース当日は3:30起き。
朝食・着替え・トイレを済ませ、4:20に部屋を出る。

チェックアウトして、スタート会場まで移動。

大会側で用意された​朝食を引き取り、バナナだけ食べて、おにぎり2個とジャムパンは第3エイドのデポ袋へ。

荷物とドロップバッグを預けたあと、
携帯トイレをもらって、スタート待機列に並ぶ。

画像
霧雨降ってる…



画像
5時にレーススタート!​




画像
累積標高6900m D+ の100kmコース


​
まず26km先の第1エイドを目指す。遠いぞ!

15分くらいロードを走ってから
トレイルに入り、1つ峠を超える。



画像
6:10 林道の下り。まだまだ元気



画像
6時半頃。雨やんだ。


​
画像
​ロープや鎖を使う激しい上りを進んで、
8時頃に女岳山頂1504mに到着。

再び雨が降りだし、
景色は真っ白で何も見えない。

スタートから3時間経過。
第1エイドはまだか…

​
​
画像
8:18に男岳に到着。だから二岐山っていうのか。


​
画像
第1エイドに9時頃に到着。

下りをかなり飛ばしたおかげで早く着いた。
制限時刻まで2時間の余裕がある。

​OSJレースだけど、給食がいろいろある!

画像
酒まんじゅう、きゅうり、バナナをパクパク。

雨は強くなったり弱くなったり。
これ以上強くなりませんように…


次のエイドは17km先。


​
画像
10時半頃。山頂に着くも、何も見えん…




​​
画像
11時過ぎ。雨が強くなってきた!


​
画像
​11:50に頂上で360度写真を撮る。
​どこを見てもガスっている…

下りに入る。

​最初は岩場で、とてもじゃないけど走れない。
滑る。怖い。ムリ。

手を使って慎重に下る。

岩場を抜けると、今度はグチャグチャの土。
みんな、尻もちをつきまくっている。

このあと富士登山競走とUTMBが控えてるので、
絶対にケガはしたくない。

雨が弱まる気配はないので、安全第一で
次のエイドでリタイアしようと、あっさり決める。

​転ばないで進むことを目標にする。


​
画像
13時過ぎにトレイルを抜ける。
転ばずに来れたぞ!

この雨の中、誘導スタッフがいる。
ありがたい…


ロードは転ぶ心配がないので走れる。
ゆっくり進んできたから足は残っている。

雨足はどんどん強まり、ずぶ濡れ。
ソックスまでビショビショになってるのがわかる。

エイド手前に売店があったので、
ソフトクリーム購入。300円。濃厚で美味しい!
画像
14時頃に第2エイド到着。
リタイアを告げる。

エイド近くの建物で着替えつつ、バスを待つ。

14:30過ぎにリタイア者回収バスに乗車。
車内では爆睡した。

43kmとはいえ、ハードなコースだったし、
転ばないように細心の注意を払ったので疲れた…
​
​
画像
17時前にゴール地点の「幸の湯」に到着。

荷物を引き取り、入浴券(700円)を買って、
豚汁をいただいてから、風呂へ。

お風呂はそれほど広くないが、
まだリタイア者しかいないから問題ない。

露天風呂あったけど、雨なのでやめる。
かなり体が冷えきっていたので、長風呂した。

宿の売店で、アイスとチョコを買い、
大広間でまったりとくつろぐ。

リタイアしたけどまったく悔やしくない。
今日は43kmのレースに出たと思えばいいのだ!

18:40頃にトップが到着。早い!

​
20時頃、前夜に同部屋だった方と会う。

第2エイドの次の山は、稜線が強風で寒く、
下りは豪雨で川のようになってたそうだ。

進まなくて良かった…

21時頃に大広間の隅のほうで寝る。



翌日は5時過ぎに起きる。
大広間は足の踏み場もないほど人が寝ている。

外はまだ雨が降っていた。

同宿だった方とばったり会う。
23時間で完走したそう。すごい!

レースの完走率は23%だった。
​
画像
朝6時頃に第3エイドへ送ってた荷物を引き取り
7時過ぎに幸の湯温泉を出発。

バスを乗り継いで、東京へと戻った。



このレースを走ってみて、
ドロドロのトレイルは苦手だと再認識。

ひとまず怪我なくレースを終えられて良かった!




​
    sumo-man
    by おすもーさん
    ​※過去のレース歴はこちら

    ※レースグッズはこちら


    <海外レース>

    Madeira(マデイラ)
    ​
    4K Endurance Trail(逆トルデジアン)

    Andorra(アンドラ)


    HK168(香港)

    Spartathlon(スパルタスロン)

    UTMB 2015

    ​Trans Gran Canaria

    Grand Raid Reunion
    ​
    Mt. Kinabalu Climbathon

    ​UTMB 2014

    The Sahara Race(4deserts)



    <国内トレイル・Long>

    上州武尊山スカイビュー

    信越五岳

    Ultra Trail Mt.FUJI(UTMF)

    OSJおんたけウルトラ



    <国内トレイル・Short>


    立山登山マラニック

    富士登山競走(山頂)2017

    房総丘陵・養老渓谷 2017

    鋸山ラウンド

    八重山トレイル

    OSJ奥久慈トレイル


    富士登山競走(山頂)2015​

    TJARトレーニングキャンプ
    ​
    富士登山競走(山頂)2014

    NASUロング

    スパトレイル

    外秩父トレイル

    神流マウンテンラン

    美ヶ原 2013

    富士登山競走(5合目)

    伊豆トレイルジャーニー

    鋸山 2012

    玉川トレイル in しずおか 

    武尊山スカイビュー50k

    美ヶ原 2012

    RUN & BIKE in NOZAWA

    TOKYO成木の森

    青梅高水山

    スノーシューレース in 水上

    房総丘陵トレイル

    スノーシューレース in 妙高

    おんじゅくトレイルラン

    高尾山天狗トレイル

    長瀞アルプス



    <国内ロード・Long>

    萩往還マラニック(250km)

    さくら道国際ネイチャー

    クレージーラン(沖縄一周)

    萩往還マラニック(140km)

    T.O.F.R.(沖縄一周)



    <国内ロード・Middle>

    いわて銀河ウルトラ
    ​
    奥熊野いだ天ウルトラ

    NAGOURAマラソン

    隠岐の島ウルトラ

    くびき野ウルトラ

    飛騨高山ウルトラ

    能登半島すずウルトラ

    秩父札所めぐりウルトラ

    野辺山ウルトラ 2013

    富士五湖(112km) 2013

    伊豆大島ウルトラ

    丹後ウルトラ

    野辺山ウルトラ 2012

    富士五湖(112km) 2012



    <国内ロード・Short>

    館山若潮マラソン 2017

    佐倉朝日健康マラソン

    伊豆大島一周マラソン 2015

    伊豆大島一周マラソン 2014

    谷川真理ハーフ 2014

    谷川真理ハーフ 2013

    富士山マラソン

    谷川真理ハーフ 2012

    多摩川チャレンジ


    ​
    ​<トライアスロン>

    バラモンキング(Long)


    館山わかしお(Short)

    横浜シーサイド(Sprint)


    ​

    Archives

    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017
    2 月 2017
    1 月 2017
    12 月 2016
    11 月 2016
    10 月 2016
    9 月 2016
    8 月 2016
    7 月 2016
    6 月 2016
    5 月 2016
    4 月 2016
    3 月 2016
    2 月 2016
    1 月 2016
    12 月 2015
    11 月 2015
    10 月 2015
    9 月 2015
    8 月 2015
    7 月 2015
    6 月 2015
    5 月 2015
    4 月 2015
    3 月 2015
    2 月 2015
    1 月 2015
    12 月 2014
    11 月 2014
    10 月 2014
    9 月 2014
    8 月 2014
    7 月 2014
    6 月 2014
    5 月 2014
    4 月 2014
    3 月 2014
    2 月 2014
    1 月 2014
    12 月 2013
    11 月 2013
    10 月 2013
    9 月 2013
    8 月 2013
    7 月 2013
    6 月 2013
    5 月 2013
    4 月 2013
    3 月 2013
    2 月 2013
    1 月 2013
    12 月 2012
    11 月 2012
    10 月 2012
    9 月 2012
    8 月 2012
    7 月 2012
    6 月 2012
    5 月 2012
    4 月 2012
    3 月 2012
    2 月 2012
    1 月 2012
    12 月 2011
    11 月 2011

Powered by カスタマイズ可能なテンプレートを使用してあなただけのウェブサイトを作成しましょう。