お相撲らん
  • About
  • Contact
  • About
  • Contact

コスパ最高のお手軽トレラン ~ 外秩父トレイルラン 43km

6/1/2014

 
画像
外秩父へ!



都心からアクセスのいい秩父の山を走ってきました。

レース前日は池袋のホテル泊。

風邪をひいていて、咳がひどい。
明日までに走れるくらいには回復するだろうか…

夕食を済ませて、19時には寝る。



レース当日は5:15に起き。
体調はかなり回復して、咳はおさまった。

池袋5:30発の東武東上線に乗る。

1回乗り換えて、7時過ぎに寄居駅に到着。
駅のホームはランナーだらけ。

ホームにトイレがあったが、並んでたのでスルー。
あとから思えば、ここで並んでおくべきだった。

駅前の町役場前で受付。
リストバンド、塩熱飴、参加賞のバッグ等をもらう。

着替えて準備したあと、トイレを探す。

「駅のホームのを使わせてくれるんじゃないか」

とスタッフに聞いて行ってみるが、駅員は渋い顔。

駅の反対口にもあるそうなので行ってみる。
5人くらい並んでいた。

スタートまでそんなに時間なかったが、
コース中のトイレは少なそうなので待つ。

無事に済ませて、スタート5分前に会場に戻る。
画像
8時にレーススタート。
うしろのほうからゆっくり歩き出す。

萩往還で痛めた右アキレス腱は、
軽く回してみた限りでは痛まない。

あとは力を入れてみてどうかだな…
画像
コース図



画像
距離43km 累積標高2441m D+


​
画像
踏切を横断してから、長い行列で停滞…



画像
あの山に登るのかな?



画像
信号待ち…
画像
8:36 渋滞。病みあがりなのでちょうどいい



画像
マイナスイオンが多そうだ


​
画像
ここはみかん狩りができるみたい


​
画像
6.9kmの小林みかん園エイドに8:50到着。ふ菓子!



画像
アクエリを補充できるんだけど、味がイマイチだった



画像
シングルトラックは渋滞。早くも暑い。


​
画像
9:22 舗装路を上り中



画像
9:28 寒神展望台に到着


​
画像
9:35 釜山神社でお参り



画像
11kmの釜山神社エイドに9:36到着。いなりずし!



画像
9:50 エグいロードの上り。振り返ってパチリ。


​
画像
9:53 登谷山に到着。見晴らしいいねー


​
画像
10:04 皇鈴山を通過


​
画像
10:18 牛さんに遭遇


​
画像
10:26 モーモーハウスを通過



画像
10:28 ミルクハウスでソフトクリーム。300円。幸せ!



画像
16.6km地点の秩父高原牧場エイドに10:30到着。

菓子パンとみたらし団子とバナナを食べる。
思ってたよりも給食が充実してる。

右アキレス腱は下りを走ると少し痛む
まだ完全に回復してないなー。

​負荷をかけないようにしよう。



画像
11:01 大霧山を通過



画像
21.8km地点の定峰峠エイドに11:30到着。

バームクーヘン2種類とナッツを食べる。
暑いのでコーラがうまい!



画像
11:42 きつい階段の登り。振り返ってパチリ。


​
ティッシュで鼻をかんだら鼻血が!

レース中の鼻血は初。
病みあがりだし、暑いからな…

ティッシュを詰めてそのまま進む。


​
画像
12:10頃、トレイルからロードに出て左側に
軽トラ売店「やっちん茶屋」を発見。

ガリガリ君を購入。100円。
ラン中のガリガリ君は最高!

しかも当たった!

鼻血中なので、隣の休憩所でしばし休む。
暑いけど、ちょっと風があるのは助かる。



画像
12:44 大野峠に到着


​
画像
27kmの大野峠エイドに12:46到着。
シフォンケーキが2種類ある!

ここにはトイレなし。
右アキレス腱にエアサロンパスかけて出発。


​
画像
13:20 刈場坂峠通過。トイレに寄ったら 大量のハエが!



画像
13:29 ツツジ山を通過


​
画像
34.3kmの野末張見張台エイドに14:05到着。
フルーツポンチがある!
​
鼻血が落ち着いたようなので詰め物を捨てる。


​
画像
野末張見張台からの眺め


​
画像
39.2kmの大満農業集落センターに14:40到着。
ここまで下りだったので、すぐ着いた。

エイドに着く手前で1回迷った。
森を抜けてから、小川の奥を左折する所。

そうめん、きゅうりの浅漬、かりんとう、
ふ菓子、かっぱえびせんなど、選り取りみどり!

女子学生にかぶり水をかけてもらう。生き返る!



画像
最終エイドを出発後、振り返ってパチリ


​
最後の大高取山の上りはなかなかきつかった。
足が残ってなかった…


ゴール手前の下り坂で、

「あと少しだぞー! 頑張れー!」

とおじさんがしゃがれた大声で応援してくれた。


無事にケガなくゴール。


完走証の発行にものすごい行列ができていた。
20分以上は待ちそうなのでスルー。

テントでマンゴーカルピスを飲む。氷で冷やされてる。


私「良いコースでしたー。楽しかったです!」

おばあちゃん「あら、じゃあ来年私とペアで走る?」

私「生まれ変わったら、ぜひお願いします!」


みたいな会話をしつつ、シフォンケーキをパクパク。
みんな、ゴール後は食事に興味ないのかガラガラ。

奥のテントでは天ぷらが大量に余っていた。
野菜を全種類食べる。栄養補給!

結局、レースではエイドの給食だけで大丈夫だった。
補給食は使わず。節約!

荷物を引き取って、近くのゆうパークおごせで入浴。

ニューサンピア越生のほうが空いてそうなので
そちらに行きたかったが、次の送迎バスが45分後…

ムリ。

お風呂は入浴券で無料。
脱衣場は激混みだったが、洗い場待ちは3人だった。

水風呂はないので、
体を洗って湯船には浸からず、そそくさと出る。

16:20頃に越生駅行きのバスに乗り、
5分で駅に到着。近くていいね。

駅前の商店で、アイシング用の氷、爽、ビールを購入。

右アキレス腱をアイシングして、
16:47発の電車に乗り、東京へ戻った。




エイドにあれだけの給食があって
参加費6000円は破格の安さ。

コスパ最高!

眺めの良い地点も多く、オススメのレースです!




​
    sumo-man
    by おすもーさん
    ​※過去のレース歴はこちら

    ※レースグッズはこちら


    <海外レース>

    Madeira(マデイラ)
    ​
    4K Endurance Trail(逆トルデジアン)

    Andorra(アンドラ)


    HK168(香港)

    Spartathlon(スパルタスロン)

    UTMB 2015

    ​Trans Gran Canaria

    Grand Raid Reunion
    ​
    Mt. Kinabalu Climbathon

    ​UTMB 2014

    The Sahara Race(4deserts)



    <国内トレイル・Long>

    上州武尊山スカイビュー

    信越五岳

    Ultra Trail Mt.FUJI(UTMF)

    OSJおんたけウルトラ



    <国内トレイル・Short>


    立山登山マラニック

    富士登山競走(山頂)2017

    房総丘陵・養老渓谷 2017

    鋸山ラウンド

    八重山トレイル

    OSJ奥久慈トレイル


    富士登山競走(山頂)2015​

    TJARトレーニングキャンプ
    ​
    富士登山競走(山頂)2014

    NASUロング

    スパトレイル

    外秩父トレイル

    神流マウンテンラン

    美ヶ原 2013

    富士登山競走(5合目)

    伊豆トレイルジャーニー

    鋸山 2012

    玉川トレイル in しずおか 

    武尊山スカイビュー50k

    美ヶ原 2012

    RUN & BIKE in NOZAWA

    TOKYO成木の森

    青梅高水山

    スノーシューレース in 水上

    房総丘陵トレイル

    スノーシューレース in 妙高

    おんじゅくトレイルラン

    高尾山天狗トレイル

    長瀞アルプス



    <国内ロード・Long>

    萩往還マラニック(250km)

    さくら道国際ネイチャー

    クレージーラン(沖縄一周)

    萩往還マラニック(140km)

    T.O.F.R.(沖縄一周)



    <国内ロード・Middle>

    いわて銀河ウルトラ
    ​
    奥熊野いだ天ウルトラ

    NAGOURAマラソン

    隠岐の島ウルトラ

    くびき野ウルトラ

    飛騨高山ウルトラ

    能登半島すずウルトラ

    秩父札所めぐりウルトラ

    野辺山ウルトラ 2013

    富士五湖(112km) 2013

    伊豆大島ウルトラ

    丹後ウルトラ

    野辺山ウルトラ 2012

    富士五湖(112km) 2012



    <国内ロード・Short>

    館山若潮マラソン 2017

    佐倉朝日健康マラソン

    伊豆大島一周マラソン 2015

    伊豆大島一周マラソン 2014

    谷川真理ハーフ 2014

    谷川真理ハーフ 2013

    富士山マラソン

    谷川真理ハーフ 2012

    多摩川チャレンジ


    ​
    ​<トライアスロン>

    バラモンキング(Long)


    館山わかしお(Short)

    横浜シーサイド(Sprint)


    ​

    Archives

    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017
    2 月 2017
    1 月 2017
    12 月 2016
    11 月 2016
    10 月 2016
    9 月 2016
    8 月 2016
    7 月 2016
    6 月 2016
    5 月 2016
    4 月 2016
    3 月 2016
    2 月 2016
    1 月 2016
    12 月 2015
    11 月 2015
    10 月 2015
    9 月 2015
    8 月 2015
    7 月 2015
    6 月 2015
    5 月 2015
    4 月 2015
    3 月 2015
    2 月 2015
    1 月 2015
    12 月 2014
    11 月 2014
    10 月 2014
    9 月 2014
    8 月 2014
    7 月 2014
    6 月 2014
    5 月 2014
    4 月 2014
    3 月 2014
    2 月 2014
    1 月 2014
    12 月 2013
    11 月 2013
    10 月 2013
    9 月 2013
    8 月 2013
    7 月 2013
    6 月 2013
    5 月 2013
    4 月 2013
    3 月 2013
    2 月 2013
    1 月 2013
    12 月 2012
    11 月 2012
    10 月 2012
    9 月 2012
    8 月 2012
    7 月 2012
    6 月 2012
    5 月 2012
    4 月 2012
    3 月 2012
    2 月 2012
    1 月 2012
    12 月 2011
    11 月 2011

Powered by カスタマイズ可能なテンプレートを使用してあなただけのウェブサイトを作成しましょう。